なんだか懐かしい。
ので、同じシチュエーションで撮影してみた。
・・・本当はスナップエンドウなのか?
なんか今日、AMラジオでそう言っているのが聞こえた気が・・・。
去年の今頃、食べてたんでした。夜中にアリバイ工作で。
去年の今頃はブログを始めたばかりで、今になって振り返るとすごく浮き足立っていた気持ちでいたんだなあと、今夜のスナックえんどうをゆでていて思いました。
今も浮いてますけどね。いろんな方向に。。。
当時の記事を掘ってみたら、その時ハマっていたり面白がっていたものが色々変わってきていて、面白いです。
あ、「男は橋を渡らない(だったっけ)」掟ポルシェに夢中だあ・・・。サッカーにも夢中。お酒と漫画。
この頃は手で下書き書いて推敲していましたねぇ。少しの開き時間を見つけて文章考えて。
今は・・・夜にログインして直接「新規投稿画面」で「下書き保存」しつつだらーっと時間かけて直打ち。いえ昔は「投稿」に慣れていなかったからだし、今はこなれてきたからでしょうけど。
このころ、私毎日更新しているー。あるまいことか1日2件書いてる日も多し・・・。
初心って大事だ。時々は初心を思い起こして気を引き締めていこうと、ちょっと思いました。
塩茹でしたスナックエンドウは、茹でトウモロコシの味にちょっと似ていてやっぱりうまかったです。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2017.05.04)
- 野菜もみ、と天ぷら。〔写真〕(2015.05.03)
- ココログの編集画面、カテゴリー。ミカン。〔イラスト〕(2012.11.25)
- twitterのボタンが邪魔だ。(2012.07.08)
- BlogPetってカワイイな。(2006.05.31)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 野菜もみ、と天ぷら。〔写真〕(2015.05.03)
- マヨネーズ。謹賀新年。(2014.01.23)
- ゆわご。Iron。 〔夕顔の調理〕(2012.08.20)
- ニョッキのその後。〔写真〕(2013.06.01)
- ニョッキ。。。?(2013.04.25)
コメント
さやエンドウ(豆が未熟なもの)は味噌汁、炒め物でよく食べます^^
豆というと、地元は、だだちゃ豆の産地なので枝豆系はもっと食べてます♪
とんぼや・壱さんのように文章をうまく書きたいですよ ><
僕なんか毎日書いても内容がマッタクないですからね(^^;
投稿: ヤシガン! | 2007年5月27日 (日) 03:48
こんにちはー
スナップ、スナック…(?_?)どっちなんでしょうね。後で調べてみよう。
私もそんな感じの書き方ですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ココログって投稿したらこんな感じだよーんっていうのが確認出来ないですよね(´-ω-`)なもんで、投稿後も修正ばかり…
【確認】とやらが、ソレっぽいですが、実際のソレとは違うし…アレは何の確認なのでしょうか、未だわからずにいます。
投稿: よみた | 2007年5月27日 (日) 16:09
ヤシガン!さん こんにちは。
だだちゃ豆~! 地元の産物とはうらやまし・・・ビール飲みの極楽ですね。
>とんぼや・壱さんのように文章をうまく書きたいですよ ><
な、何をおっしゃいます。とんでもないですよ~(^□^;)
いつも私こそヤシガン!さんとこの記事を楽しみにさせてもらってます。
これからもどうぞうよろしく(^~^)
投稿: とんぼや・壱 | 2007年5月27日 (日) 16:27
よみたさん こんにちは!
うーんホントですねえ。書いているときに「実際の表示画面」が確認できると良いのに。
とくに画像を貼り付けたときの文章の乱れ具合を事前に知りたいです。私もそれで何度も登録しなおしています(汗)
「確認」ていうのが何なのか、使った記憶もございません・・・。
まだ「下書き保存」ができるだけ良いですけどね。
投稿: とんぼや・壱 | 2007年5月27日 (日) 16:33
あ、コメント投稿欄の「確認」ボタンのこと(記事投稿画面のことかと思ってました)?
(ポチッ)いまコメント欄の「確認」を押してみました。
プレビューのみならずまた、書き込み欄(「確認」つき)も、他の方のコメントも、表示されるんですね。
ちょっと・・・ふしぎな空間ですね(^~^;)
ここでこのまま書いてOKなのだろうか・・・。
そしてここでふたたび「確認」を押したら、どうなるんだろう。
(ポチッ)
また、おなじ画面が(・□・)。きっと「確認」を押すたび延々続くんでしょうね。
意味・・・あるんですかね。
投稿: とんぼや・壱 | 2007年5月27日 (日) 16:40
こんにちはー
記事投稿画面の【保存】の隣にある【確認】です。
コメント欄にもありますね。確認…
そうそう!他の方のコメントが表示されるんですよね。確認しすぎなような気もしますが、ココログだから気にしちゃいけませんね。
私は、送信を押してるのに、確認画面に頻繁に連れて行かれます。「スパムがどうだこうだ…」と、認証画面付きで…。自分のブログなのに゜д゜)
ホント、コレは必要なのかい?という機能が多すぎますね。
あちら側からすると、「使いこなせてないだけでしょ(゜m゜*)プッ」って感じなのかしら。
投稿: よみた | 2007年5月28日 (月) 12:42
よみたさん こんばんは。
記事投稿したとき「確認」してみました。
この画面、たしかにナゾですねぇ(^ー^;)
実際のレイアウトも分かれば良いのに。
>ココログだから気にしちゃいけませんね。
あははは! なんか分かるので、しみじみ面白いです。
投稿: とんぼや・壱 | 2007年5月30日 (水) 01:52