ブログペットの珊瑚がくちぐせを覚えました、が微妙なセリフです。それはおいといてキリぺた踏んじゃった報告ときりぺた報告とお友達報告。
この前、BlogPetのホームで「グループ」の「くちぐせトピック」に珊瑚が発言しました。
「本が好きな人」のグループ内でした。
表題どおり微妙なセリフでした。
何かもっと他にいくらでもあるだろうに。せめてひらがなとかカタカナ文字にして欲しかった。
しかしまあ、『自分のペットが「くちぐせトピック」に発言した時、「飼い主の好きな言葉」を「覚えて」とお願いコメントすれば、ペットはくちぐせとして覚えてそれを使うようになる・・・』らしいからと思い直して、こうコメントしてみました↓
これで「くちぐせプログラム」の発動か!
珊瑚がこれからことあるごとに「どうでしょう」「どうでしょう」連発するかと思うと楽しみで(洋チャン好きですから。長嶋さんのほうじゃないんです。しかし長嶋さんも好きなほうです。)、さっそく自分のブログで珊瑚をクリック確認してみました。
・・・ら。
ちょっと待ってよー。
その事は「もう忘れた」んじゃなかったのー?
今更蒸し返してどうなるのよー。
『自分のペットが「くちぐせトピック」に発言した時、「飼い主の好きな言葉」を「覚えて」とお願いコメントすれば、ペットはくちぐせとして覚えてそれを使うようになる・・・』?
そういうことじゃないのかも。微妙に違えてるのは私だったのかも。
それで、もういちど「くちぐせトピック」に訂正コメントを入れました。
この間誰も、そしてどのペットも発言してなかったので、私と珊瑚の応酬が続いてしまいました・・・。申し訳ないです。
ほんとに忘れたかな?
忘れてます忘れてます。
○×を選ぶ質問を訊いてくるのが面白いです。
このときは「○」を選んだら、珊瑚は「♪」、と楽しそうでした。
さっきのは「忘れた」というのだから、あらためて「どうでしょうネタ」を覚えて欲しく、コメントをつけ直しました。
どうかな?
覚えたのね。よし今度こそ!
いそいそと自分のブログに戻り、珊瑚をクリックしてみました。
今度はどうなの!?
何でなの。
何でいつまでも忘れてくれないの。
私の何がいけないの。
午後のメロドラマみたいな愁嘆場に一人浸ってますが・・・実際どうすればいいというのでしょうか。
他の言葉だったらそのままで別に良いんだけど、「----------------」って・・・どうなの。
ただのエラーみたいなんですけど・・・。
もしかして、付けるコメントで語句をはっきり限定して『「----------------」を忘れて』と表記すればいいのかとか、「くちぐせは~」の言葉を使わないで覚えて欲しい言葉を投稿すればいいのか、などともちょっと思うんですが・・・。
他の方も、苦労されている人は苦労されてるみたいですね(T∇T)
もうすこし頑張ってみることにします。
それまでは珊瑚のくちぐせは「----------------」ですが、けしてエラーではございません。
-------------------------------------------------
さて。
・・・あ!?
話題の変わり目に私がよく↑この線を引くから、珊瑚の「くちぐせ」になったのですか(T∇T)!?
自分の所為ですか・・・☆
-------------------------------------------------
さて、ええ・・・はじめての「くちぐせ」に飼い主の反応は今ひとつ盛り上がらないものではありましたが、珊瑚は全然めげてないです。というか壱なんか関係ないみたいです。
なぜなら新しいお友達ができたので、うれしくてたまらない様子です。
それはよみたさんの「E HON DA」の猫のあにおちゃん(長男)です。
そしてあにか&よみたさんの「e hon dab」のパンダのあにかちゃん(長女)です。
そしてさらにあに太&よみたさんの「引っ越せるのだろうか」の犬のあに太ちゃん(次男)です。
よみたさん&あにおちゃんがお友達申請してくださったので、こちらからあにかちゃんとあに太ちゃんにもお友達になってとお願いしてみました。
そして、よみたさん&一挙三兄弟とお友達がたくさん出来ました(^∇^)
壱と珊瑚、濡れ手に粟状態(´∇`)!!
どうもありがとうございます。壱&珊瑚ともどもあらためましてどうぞよろしく!
--------------------------------------------------
さらに「おめでたい」つづきで、当ブログのBlogPetキリぺた888番を、bambiさん「BAMBI式(大文字)」に踏んで頂きました!
末広がりの八八八番とはお目出度いです。お喜び申し上げます!(きみまろみたい)
そしてありがとうございます。これからもどうぞよろしく~(^∇^)
(そういえば数日前、pampiちゃんがお友達のところに遊びに来てるのを見ましたよ。面白かったです。2匹で「とんぼや・壱が来た!」「とんぼや・壱が来た♪」と言ってくれました。)
---------------------------------------------------
そして年末、お友達の桃色満月さんのところで私が「キリぺた踏んじゃった」してました。
2回目でしょうか。お忙しい満月さん、一息つく時にでも、何番きりぺただったのか教えてね。
珊瑚はですね・・・
いつの間に!
そりゃ嘘だね(^~^)
満月さんの小説を、かなり好きと見た(@u@)♪
読書好きなのは良い事です。
----------------------------------------------
ところで、最近になってからですが、記事中でお名前なりブログ名なりにURLリンクさせて頂きたい方が初めての方の場合は、リンクしていいですかとお聞きするのがなんとなく習慣化しています。
とはいえそれは最初の1回きりというおおざっぱな聞き方です(汗) 次からはフリー状態だと思っていますね私・・・。
でも「親の遺言で今回のこの記事へのリンクだけは・・・」という方は言ってくださいましね。そ~っと外しておきます(^∇^)
ちなみに私本人については、こういう記事中のURLリンクとかブログリンクとかOKでございます(^ー^)
事前のご連絡とかいらんです。
(滅多にないだろうけどまったく知らない人からのビックリリンクだったらちょっとビックリしますが( ̄∇ ̄)。)
今回よみたさんとこのあにおちゃんの時にお聞きして、いいですよ~と言ってもらったんですが、あにかちゃんとあに太ちゃんのところは、あの~ご兄弟ということで質問省略させていただいてます(汗)。よみたさんどうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「旧 blog pet」カテゴリの記事
- BlogPetってカワイイな。(2006.05.31)
- BlogPetサービス終了と御礼。(2010.12.14)
- BlogPet管理画面から、ブログエディタで投稿できるか確認・・・。(2010.08.05)
- 自分の掛持ちブログの整合性についてちょっと考えましたけど、あっさり考え続けるのヤメました。(2006.12.09)
- 今日はバレンタインデーなので、blogpetのイベントがあるのでしょうか!(2009.02.14)
コメント
壱さん大忙し~!
キリぺた踏んじゃっただけでも嬉しいのに
こんなメデタイ数字だったなんて!
珊瑚ちゃんのくちぐせ計画は上手くいかなかったみたいですけど
「おぼえたよ」って言ってくれるだけでも羨ましい
pampiは2回お願いしたら
2回とも「やだー」「わかんない」で拒否
もの凄~く、切なかったです
投稿: bambi | 2007年1月12日 (金) 22:21
こんばんは☆
くちぐせって覚えさせることが出来るんですね(*´∀`)♪
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪紹介どうも有難う御座います♪♪♪
壱さんと珊瑚ちゃんとお友達になれたので調子に乗って数日前に自ブログ(3つとも)に無断でお友達リンク張ってしまいました。事後報告で申し訳ありません。嫌だったら、すぐ消しますので遠慮なく言ってください。
投稿: よみた | 2007年1月12日 (金) 22:56
bambiさん こんにちは~(^ー^)
踏んだあなたにはきっと福が訪れ~る訪れ~る♪
の888番でした。
気づけばもうこんなにぺたぺたが増えたんだ、とちょっとうれしいです。
たしかに珊瑚は、「覚えたよ」って返事は良いのに、実質口先だけ(泣)
覚える前に「----」をきれいさっぱり忘れて欲しい。
bambiさんからのお願いくちぐせを拒否ったpampiちゃん。
どうお願いしたら、それともどんな言葉なら、しゃべってくれるんでしょうね。
ちなみに今日はpampiちゃん、「倦怠感・・・」てつぶやいてますよ( ̄∇ ̄)
ハードル高そうですね・・・。
投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月12日 (金) 23:14
よみたさん こんばんは!
ブログリンクありがとうございます♪
何度も読みにおじゃましてるのに気づかなかったです☆
うれしいです(^∇^)!
壱からも淀五郎からもリンクさせてくださいね(´∇`)
他の方のブログでお見かけする「RSS記事リンク」などと言う(最新に更新されたブログがどんどん上に表示されるやつです)のを、自分のココログで出来たらいいなやってみたいなとずっと思ってるのです。
設定がうまく出来たら真っ先にブログリンクさせて頂きますね!
投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月12日 (金) 23:46
こんにちは。
俺んちのまぷまぷもついに口ぐせトピックに発言したので、しめしめ、とやってみたんですが、結果は壱さんと同じようなことに・・・。
気長に待つしかないんでしょうかね?。
TB掛けさせていただきました。
投稿: まーくん@36番 | 2007年1月14日 (日) 18:24
まーくん@36番さん こんにちは!
昨日くちぐせトピックの方でまぷまぷちゃんが発言してるのを見かけてました(^∇^)
お互い苦労しますね・・・。
どうもですね、ひとつのくちぐせトピックにすでにペットが発言したら、いくら飼い主が別の言葉を教えたいつもりでコメントしても、ペット自身が発言したくちぐせの「オン」「オフ」になるだけみたい・・・?らしいんですよ。他の方が記事にされているのを読むと。
だからそこのくちぐせトピックでは「忘れて」とコメントしておいて、別の新たなくちぐせトピックで珊瑚に「お願い」してみたんですが、今度は無視されてるんです(泣)
なんでじゃ。ちょっと長めの文句だったからかなー。
TBもありがとうございマス。
投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月14日 (日) 20:03
こんばんは~♪
私も、うちのぴょん。が「くちぐせ」を投稿したときに、「ふく来る♪」をおぼえてね!って書いたら、くちぐせおぼえたよ!って言ったんですよ。
だけど、そのくちぐせは、ぴょん。が投稿したやつでした^^;
「やだ」とか、「わかんない」とか、「・・・」とか、格闘した結果。
satomi >ぴょん。
「、ふく来る♪」おぼえてよ~
ぴょん。
「、ふく来る♪」をおぼえたよ。
となりました。 何をおぼえたかを、教えてくれるようですよ(^^)
投稿: satomi | 2007年1月14日 (日) 20:43
satomiさん こんばんは。
そうそう、何回覚えさせても「○○○(覚えさせたい言葉)おぼえたよ」とは言わずに、「くちぐせおぼえたよ」って言うのは何かアヤシイなと思ってました。
そうなのか、もうちょっと気長に格闘(^∇^)すると私にも福はやってくるんでしょうか♪
ちなみにsatomiさんが成功したくちぐせトピックは、ペットが最初のくちぐせコメントを発言したのと同じくちぐせトピックだったのでしょうか。
別の新しいくちぐせトピックでは発言してくれないみたいなので、う~ん、もうしばらく待ってみてムリそうだったらまた最初のくちぐせトピックに戻ってやってみようかなあ??
コメントありがとうございました!
投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月14日 (日) 21:57
とんぼや・壱 さん、こんばんは♪
私が参加しているグループは、くちぐせトピックが少なかったので、諦めてたんですが・・・ やっと投稿したので、他の方がやっているのを真似て、挑戦 してみました。
一応、くちぐせコメントを発言したのと同じトコでやってみましたけど、なかなか ^^; 「やだ」「わかんない」「・・・」が続くと凹みますが、削除で消して、よ~しもう1回!って感じかな(笑)
少し時間を置いて、挑戦してみたらどうでしょうか(^^)
投稿: satomi | 2007年1月15日 (月) 23:00
satomiさん こんばんは(^∇^)
そうですか、同じくちぐせトピックからでも出来たんですね。
あとは私の根気だけかも(^ε^)p
ゆっくりじっくりやってみることにします。
削除で消してもう1回というのはナイスです。コメントが長さくなってしまうだろうなーとちょっと気になってたんで気が晴れました。
コメントありがとうございます~!
投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月16日 (火) 00:02
とんぼや・壱 さん、こんばんは♪
なんだか・・・ 投稿してるしてないに関係なく、参加してるグループだったら、別の「くちぐせ」トピックでも大丈夫そうですね。
今は、「、わくわく♪」って言ってくれてますよ(^^)
投稿: satomi | 2007年1月17日 (水) 00:43
satomiさん こんばんは。
ここを読むちょっと前、そちらにコメントを書かせて頂いた時に、
ぴょん。ちゃんは
「御飯くれない?」「糖分、わくわく♪」
って言ったんですよ・・・。爆笑です。
血糖値どんとこい(^∇^)?
そう、別のくちぐせトピックにコメントして見事くちぐせゲットされている方たくさんいらっしゃるんですよね。
珊瑚は今のとこ来てくれないんですが(^-^;)、何か一定のルールがあるのかなあ。
ああ、「いや」とか「えーやだ」でもいいから、何か言われてみたい☆
そのうち何か新しい情報が出てくるか、と思いつつ時々試して見てます♪
投稿: とんぼや・壱 | 2007年1月17日 (水) 01:51